飾り炭 / 透き [備長炭オブジェ]

価格: ¥38,500 (税込)
[ポイント還元 385ポイント~]
数量:
在庫: 1個

お気に入りに追加

返品についての詳細はこちら

twitter

11,000円(税込)以上無料 お届け指定 レビュー200P メルマガ登録

JTCW2024


透き

江戸切子の繊細な輝きに響き合う、 滑らかな炭肌をもった流れるような美しいフォルムの備長炭を組みあわせました。

透き

江戸切子の伝統文様のひとつである八角籠目紋*1と、上部に配した玉文様が美しい、華やかな煌きが印象的な猪口です。

*1 竹を交差させてつくられた竹籠を模した八角形の模様。古来より魔除けの意味があるといわれています。

透き

酒器として使用しないときは、目で楽しむ備長炭オブジェの装飾としてご使用ください。
切子を置く場所によって表情が変化するので、その日の気分でカスタマイズしてお楽しみいただけます。

透き

台紙には表裏がございます。掌ロゴ印があるのが裏面です。



江戸切子(えどきりこ)/ 東京都

天保5年(1834年)に、江戸大伝馬町のビードロ屋加賀屋久兵衛が金剛砂(こんごうしゃ)を使い、 ガラスの表面に彫刻を施したのが始まりと言われています。
明治時代には、英国人指導者を招き、西洋式のカット・彫刻技術を取り入れ、 江戸切子の精巧なガラス工芸技法が確立されました。
その伝統は現代まで受け継がれ、東京都や国の伝統的工芸品に指定されています。

作業風景

金属や砥石の円盤を用いてガラスの表面をカットする技法を 「切子」といいます。 江戸切子はガラスに付けたわずかな線や点だけを頼りに、 緻密な模様を切り出し、熟練の目と手によってつくられます。

画像)ガラスの内側から割り出しの線(カットの目安)と ダイヤモンドホイールの刃先を見ながらガラスを削ります。

作業風景

何度も削っては磨く。
気の遠くなる作業を繰り返しつくられます。

ガラスを削る音、繊細な線が削られていくスピード感、 磨き作業前のガラスの曇った様子など、製作工程まで 情緒的で美しい江戸切子。幸福感が高まる工芸品です。

大場硝子加工所 (おおばがらすかこうじょ)

昭和41年、江戸切子の委託加工業を主として 独立・創業開始。
現代表である伝統工芸士 大場和十志氏によりオリジナルデザインの製作に取り組み始める。
伝統の古典柄から新しい表現方法を取り入れた斬新なデザインで、 日常生活に溶け込む「どこか懐かしくて新しい江戸切子」を目指し製作されています。

https://www.ohba-kiriko.tokyo/
商品名 飾り炭 / 透き
サイズ 全体:約 D130×W500×H50㎜ 約320g
切子:口径60×H50㎜
素材 切子:クリスタルガラス
備長炭 、出雲民芸染紙
使用上の注意 ・耐熱ガラスや強化ガラスではありませんので、お取り扱いにはご注意ください。
・急激な温度差や衝撃の伴うご使用はお控えください。
・電子レンジ、食器洗浄機・乾燥機、直火のご使用はできません。
・備長炭に水分が付いた場合は、十分に拭き取ってください。
長時間濡れたままですと白い点が表面に発生する場合があります。※無害です。
・事故防止の為、お子様の手の届かない場所にお飾りください。

※手作りのガラスを使用しております。ガラスの製造工程上、気泡や不純物が入ったり、色や厚みに個体差やわずかな窪みが生じることがございます。

詳しいメンテナンス方法は、同封の説明書をご覧ください。
原産国 MADE IN JAPAN
  • おとくな定期便
  • 初回限定お試しセット
  • 美肌レポート
  • 掌について



  • JTCW
  • ストール
  • チャコールスキンケア
  • 冨樫さんコラボ
  • お得な定期便
  • レビューキャンペーン
  • お客様の声
  • メルマガ登録
  • ストーリー
  • 美肌レポート
  • 掌について

お試しセット

商品一覧


価格から選ぶ

スキンケア

ヘアケア・バス

ファブリック

ファッション・その他

備長炭オブジェ

テーブルウェア

ギフト

用途から選ぶギフト

 

ページトップへ